取引所

【1円からOK】ビットフライヤー「かんたん積立」のやり方を解説

悩む人

ビットフライヤーの積立ってどう?簡単にできる?メリット・デメリットを知りたい!

そんな方に向けて、ビットフライヤーのかんたん積立のやり方、メリット・デメリット、口コミや評判など詳しく解説していきます!

メロ

どもっ、メロ(@melo_crypto)です。ビットフライヤーの「かんたん積立」で、知らずにどんどんビットコインが貯まりテンション上がってます!

この記事では、

  • ビットフライヤー「かんたん積立」のやり方
  • 積立の解除や変更方法
  • ビットフライヤー「かんたん積立」のメリット・デメリット
  • ビットフライヤー「かんたん積立」の口コミ・評判

以上について解説していきます。

本記事を読めば「かんたん積立」をサクッと設定ができ、楽ちんにビットコインを貯めれるようになりますよ!

日本円の価値が低くなる中、2023年に入ってからビットコインの価値は上がり続けています。

(2023年からのビットコインのチャート 引用:CoinMarketCap

ビットコインへの投資は自分の資産を守る選択肢になるかも!?

投資に絶対はありません。あくまで自己判断でお願いします。

ビットフライヤー「かんたん積立」のメリット

かんたん積立のメリット・デメリットを解説していきます。

まずはメリットから。以下の3つです。

  • 1円から買える
  • 積立を翌日から始めることができる
  • ほったらかしでOK!

1円から買える

ビットフライヤーの「かんたん積立」では、1円からビットコインを買うことができるため、少額から始めたい方にもオススメです。

仮想通貨と聞くと「大金が必要」「損するかも」と感じやすいですが、その心配もいりません。

ちなみにコインチェックにも積立サービスはありますが、こちらは最低1万円から。

「ちょっと1万円は怖いな…」そんな方にはビットフライヤーが最適です!

積立を翌日から始めることができる

「かんたん積立」では、設定した翌日から積立をスタートすることができます。

他の取引所では「設定した翌月から」が多く見られるので、すぐに始めたい方にはありがたいですね。

また、金額などを変更した場合も翌日から反映することができます。

メロ

臨機応変に対応してもらえるのは魅力ですね!

ほったらかしでOK!

どの積立投資にも言えることですが、一度設定すればあとはほったらかしでOKです。

毎日相場を気にしながら「いつ買えばいいのか…」と悩まなくて済みます。

メロ

忙しいサラリーマンや主婦の方にもおすすめできる買い方です。

ビットフライヤーの「かんたん積立」デメリット

続いてデメリットは以下の2つ。

  • スプレッドが高い
  • ビットフライヤーに入金しておく必要あり

スプレッドが高い

かんたん積立では、自動買い付け時のスプレッドが高いです。

スプレッドとは?
買いと売りの価格差。差額は取引所の利益になる。取引所がビットコインを準備し、その準備に対して「ありがとう」と手数料を払うイメージ。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

>>NFTを始めるならbitFlyer(ビットフライヤー)をオススメする【たった一つ】の理由

ビットフライイヤーのスプレッドは0.5〜6%ほどと言われており、その時の相場で異なります。

例えばスプレッドが5%のときにビットコインを1万円分買えば、500円が手数料として取られる計算ですね。

少し高いと感じるかもですが、自動で積立してもらえる手数料と考えれば納得感もでてきませんか?

ちなみに大手取引所のコインチェックも同じくらいのスプレッドがかかります。

ビットフライヤーに入金しておく必要あり

かんたん積立では、ビットフライヤーの口座からしか積立ができません。

クレジットカードや銀行口座から引き落としができないので、積立額をビットフライヤーの口座へ入金する手間がかかります。

また、日本円の入金にも手数料がかかる(住信SBI ネット銀行は無料)ので、注意が必要です。

メロ

手数料のことを考えると、まとめて入金するのが良さそうですね。

ビットフライヤーの「かんたん積立」のやり方

ここからはビットフライヤーの「かんたん積立」のやり方を、スマホ画面をお見せしながら解説していきます。

手順は以下の3ステップ。

  1. ビットフライヤーのアカウントにログイン
  2. かんたん積立のページへ
  3. 積立頻度と金額を設定

ステップ①:ビットフライヤーのアカウントにログイン

まずはビットフライヤーのアカウントにログインしましょう。

アカウントをまだ持っていない方は以下の記事を参考に作成してください。

>>【10分で完了】ビットフライヤーの口座開設方法を5ステップで解説!

ステップ②:かんたん積立のページへ

ログインができたら右下の『メニュー』をタップ。

続いて『かんたん積立』をタップ。

『積立を設定する』をタップ。

右上にチェックを入れ『同意する』をタップ。

ステップ③:積立頻度と金額を設定

ここから積立頻度と金額を設定していきます。

まずはビットコインをタップ。

ビットフライヤーでは19種類の仮想通貨を積立することができます。おすすめは1番メジャーのビットコイン。それ以外は急な値下がりなどのリスクが大きいかなと。気になる方はそれぞれ調べてみてください!

赤丸の部分をタップすると、以下の4つから積立頻度が選べます。好きな頻度を選びましょう。

  • 毎日1回
  • 毎週1回
  • 毎月2回(1日と15日)
  • 毎月1回

次に1回あたりの積立金額を入力します。今回は最低金額の1円を設定。

金額入力が終われば、下の『設定内容を確認する』をタップしましょう。

内容に間違いなければ『内容を確定する』をタップ。これで積立の設定は完了です!

かんたん積立設定のページに戻ると、今設定した分が反映されているので確認してみましょう。

積立の解除・変更方法

積立をやめたい、積立の頻度や金額を変えたい、そんな時のやり方を解説します。

積立を解除したい場合

積立をやめる設定は1分で完了します。

かんたん積立の設定画面から、解除したい仮想通貨をタップ。

設定内容が表示されるので、下の『解除する』をタップ。

解除の再確認ポップアップがでてくるので、『解除する』をタップすれば完了です。

積立の頻度や金額を変えたい場合

積立の頻度や金額を変えたい時は、一度いまの設定を解除して新たに設定しなおす必要があります。

先ほど解説した解除方法で設定を解除し、新たに積立設定を行なってください!

メロ

変更したときでも翌日から反映されるのでありがたい!

「かんたん積立」の口コミ・評判

ビットフライヤーの「かんたん積立」の口コミや評判をまとめてみました。

  • 少額で始められるからリスク分散
  • 翌日反映されるので便利

というプラスの意見が多く見受けられました。

逆にマイナスな意見としては、

  • 銀行引落じゃなくビットフライヤーに日本円を入れておくのがめんどくさい

という意見が複数ありましたね。

メロ

今の時代、スマホひとつさえあればサクッと入金できますよね。ぼくは1分でビットフライヤーに入金できているので、デメリットに感じたことはありませんが。

まとめ|少額から積立をスタートして将来に備えよう!

今回はビットフライヤーの「かんたん積立」について解説しました。

1円から始められるビットフライヤーの積立は金額のコントロールがしやすく、初心者の方にもオススメです!

日本円の価値が不安定な今だからこそ、実際にビットコインを買い始めてる人も増えてきています。

少しでも今の状況に不安があるなら、まずは少額からコツコツ積立を始めると良きかもですね!